社員紹介
仕事は日々勉強。
そのぶん成長を実感できる。

回路設計
決して型にはまらず、
個人の能力を尊重してくれる環境です。

- 氏名
- S.A
2006年10月入社 - 職種
- 回路設計
- 趣味
- サイクリング、ゴルフ、音楽鑑賞
あなたの仕事内容は
航空関係の電子機器で使用する電源回路の設計に携わっています。
電源周辺の設計は電源供給を受け、内部電源を生成する際、ノイズが発生し周辺回路に影響を及ぼします。
その為、EMC規格を満たす対策をしています。
お客様からの仕様をどう実現し、EMC規格をどのように満たすかを、システム担当やメカ担当、基板製造担当との調整など、完成まで多くのプロセスを踏み、無事、完成した時の喜びは何よりです。
入社のキッカケ
前職では図研CADを使った基板設計の経験があり、電気系CADで高いシェアを誇る図研グループの強さと、多岐にわたる製品の設計業務に関わることができると思い、入社を決めました。
図研テックには、決して型にはまらず個人の能力を尊重し、上司や営業担当の方が悩み事や改善案などを親身になって相談にのってくれるので、前向きに業務に就くことができます。
みなさんへ
お客様が図研テックに仕事を任せてよかったと思って頂けるように最大限の努力を心がけています。
開発や不具合などの問題点でお困りのことがありましたら、全力で協力いたします。

CADサポートエンジニア
仕事は日々勉強。
そのぶん成長を実感できる。

- 氏名
- M.I
2017年4月入社 - 職種
- CADサポートエンジニア
- 趣味
- ウィンドウショッピング
あなたの仕事内容は
医療機器メーカで設計図面の管理を行っています。製造工場に送る図面に不備が無いかチェックを行うため、学生時代に学んだ電気電子や製図の知識や経験が活かされています。今後は製品設計や製品開発に関われるように、さらに経験を積んでいきたいと思います。
今後の目標を教えてください
図研テックに入社して感じたことは、先輩方がとても話しやすくコミュニケーションをとることが出来ることでした。また、電気関連、システム関連の知識取得や資格取得を目指している方が多く、私も先輩方のようにたくさんの経験を積みながら、これから入社される皆さんとコミュニケーションが取れ、成長のきっかけになるような先輩になりたいと思っています。
みなさんへ
仕事をしていくなかで、毎日が勉強だと感じています。また、仕事は自分が活躍できる場とも感じています。一生懸命前向きに努力すれば、そのぶん成長できると思います。お客様と接しながら、技術力、人間力、様々な力を磨いていくことができ、充実した日々を過ごしています。"

電気設計環境運用構築
英語力のレベルアップが当面の目標!
日々の仕事が
スキルアップにつながっています。

- 氏名
- T.Y
2007年4月入社 - 職種
- 電気設計環境運用構築
- 趣味
- 映画鑑賞、RCカー、DIY
あなたの仕事内容は
お客様先で電気CADの設計環境提案、構築、運用、管理、教育を行っています。回路設計CADを使用するための端末管理や運用、シンボル(部品データ)登録、ヘルプデスクが主な業務内容です。お客様からの要望により、ツールの新規導入検討やシステム構築も行うこともあります。
いままで苦労した点
英語が苦手なので、英語を使ってツールの提案や教育を行う場面では苦戦しています。ですが、手掛けている仕事が自分自身のスキルアップに繋がっているという実感があるので、苦労と感じることはあまりありません。海外の方と流暢に意志疎通ができるよう、英語力のレベルを上げるのが当面の目標です。
みなさんへ
図研テックには多種多様な知識や経験を有する技術者が数多く在籍しています。図研製ツールのみならず、他社製ツールやシステムを熟知した技術者も多く在籍していますので、仕事で困ったことや一人のエンジニアでは解決できない問題があっても、全社的にバックアップすることで、お客様の設計開発に関する問題解決に貢献しています。

CADサポートエンジニア
仕事の悩み事をすぐに相談できる環境が
図研テックの魅力。

- 氏名
- R.O
2015年4月入社 - 職種
- CADサポートエンジニア
- 趣味
- 世間話
あなたのお仕事内容は
電装設計CADのSEとして、トレーニングやCAD構築、ベンチマークデータ作成等を行っています。また、プログラムの仕事にも一部触れていて、CADのカスタム提案やプログラム要件定義等の仕事も担当しています。
図研テックの魅力・好きなところ
社員同士の風通しがよいところです。普段から先輩や社内請負の技術者の方に、小さなことも色々と相談させて頂いて助けてもらっています。急な相談事や悩み事があった時も、すぐに話を聞いてくれる上司がいるということは、お客様先で働く身としてとても心強いと思います。
また、さまざまな経験を積んでいる社員が多いので、仕事で行き詰った時でも気軽に相談ができて、とても助かっています。出身、経験も多様な技術者が集まっている図研テックのような企業は、他にあまりないのではないでしょうか。
みなさんへ
図研テックは上司や先輩社員との距離が近く、気軽に相談や質問に答えてくれます。早い段階で重要な業務を任される事も多く、自分だけでは対応できないことがあっても、周りの先輩が丁寧に指導して頂けるので、思い切って業務にチャレンジできる環境が整っています!

CADサポートエンジニア
図研テックは専門家、マルチタイプ、
多種多様なエンジニアが活躍できる
フィールド。

- 氏名
- Y.A
2017年4月入社 - 職種
- CADサポートエンジニア
- 趣味
- 料理・アクアリウム
あなたの仕事内容は
CADシステムを導入されているお客様にニーズに合わせて、部品ライブラリの登録から基板データの作成、お客様にCADシステムの操作方法教育など、幅広い業務を行っています。新卒で入社して間もないですが、超有名企業の製品開発に関わることが出来て、技術的にも社会人としても飛躍的に成長していることを実感しています。
入社のキッカケ
一つの企業、一つの技術を深堀りするだけでなく、様々な分野の技術力を身に着けたいと思い、図研テックに入社を決めました。お客様先に出向くことも多く、モノづくりの現場での雰囲気やルールにまだまだ戸惑うこともありますが、上司や先輩方に助けて頂きながら日々勉強の毎日です。
みなさんへ
図研テックでは専門家としてもマルチタイプとしても活躍できるフィールドがあります。また経験豊富な上司や先輩方が多数在籍していて、多種多様なお話を聞くことができます。培った経験がやがて5年後10年後の自分の成長へとつながります。私たちと一緒に、成長できる環境で仕事をしてみませんか。

システムサポートエンジニア
後輩を指導する立場になり、
技術力や人間力の大切さを感じます。

- 氏名
- N.H
2012年4月入社 - 職種
- システムサポートエンジニア
- 趣味
- 読書、映画・演劇鑑賞
あなたの仕事内容は
図研製CAD製品を使うお客様に対して、トレーニングや教育、環境構築のサポートを行っています。お客様の設計環境は千差万別です。お客様の設計開発に貢献できるように、それぞれのニーズにあったサポートを心がけています。
今後の目標を教えてください
得意分野であるプログラミングやシステム関連の知識を高めていきながら、これまでの経験で得たスキルを活かしていきたいと思っています。より知見を深め、経験を積み、お客様に的確な提案ができればと思っています。
また、後輩も増えて指導する立場となってきたので、指導する立場を経験することで、技術面だけではなく人間力も高めていきたいです。
みなさんへ
ひとりのエンジニアとして成長していくことができる環境が図研テックにあります。様々な分野で活躍する社員が多いため、会話をしていても視野が広がります。技術力、人間力、様々なスキルを磨いていくことができ、それぞれが充実した日々を過ごしています。